会社設立方法・電子定款認証・日本政策金融公庫融資を得意とする徳島の西野行政書士事務所。四国地域(愛媛・徳島・香川・高知)一円サポート

取締役会を設置するか否か

株式会社において、取締役会を置くか否かは公開会社や委員会設置会社などの場合を除いて任意ですが、取締役会を設置するのとしないのではどのような違いがあるのか説明したいと思います。

  取締役会を設置する場合 取締役会を設置しない場合
取締役の人数 3名以上 1人以上
株主総会の決議事項 定款および会社法に定められている事項 あらゆる事項について決議可能
監査役 設置は強制的 設置するかは任意
株主総会の招集通知 会社法の定める方法による 口頭でも可

取締役会設置会社のメリット

  • 対外的な信用の増加

    資本金の額などにもよりますが、取締役会が設置されている会社のほうが組織規模も大きいことから取締役が一人の会社と比較しても取引先や金融機関などの対外的信用は高いでしょう。
  • 会社経営の合理化・効率化が図れる

    経営の専門家である複数の取締役による業務の合理化および効率化を図ることが可能となります。

一人取締役会社のメリット

  • 法人化の必要が生じた場合に他の人員を集めることなく株式会社の設立が可能
  • 上表のように定款および会社法の定めにかかわらず、あらゆる事項について迅速に決議することができます

結局、取締役会を設置するかどうかの一般的な判断基準として、ある程度規模の大きい会社や複数の事業を運営する会社、または現在は小規模会社であるが将来的に事業を拡大してゆく場合などには取締役会を設置するほうが良いでしょう。

これに対して比較的小規模で社長のワンマン経営、または同族会社の株式会社などの場合にはシンプルな組織形態のほうが適している場合が多いので必ずしも取締役会を置く必要は無いでしょう。

四国地域(徳島、愛媛、香川、高知)での株式会社・合同会社・NPO法人設立、資金調達ならお任せ下さい。

開業時の資金調達と会社設立をセットでサポートいたします。

起業・会社設立・資金調達相談無料。一人で悩まずまずはご相談下さい。全国対応!

お問い合わせはこちら

西野行政書士事務所
代表 行政書士 西野 修作
日本行政書士会連合会登録番号 第06371892号
〒770-8052 徳島県徳島市沖浜1丁目45番地5
TEL:088-635-5852
FAX:088-635-9287
Eメール info@office-nishino.com
E-mail相談は24時間 TEL相談は9時~18時まで

四国地域でNo.1の起業支援(会社設立日本政策金融公庫融資)行政書士事務所を目指します!

【主要対応地域一覧】
[徳島県] 徳島市 鳴門市 小松島市 阿南市 吉野川市 阿波市 美馬市 三好市
[香川県] 高松市 丸亀市 坂出市 善通寺市 観音寺市 さぬき市 東かがわ市 三豊市
[愛媛県] 松山市 今治市 宇和島市 八幡浜市 新居浜市 西条市 大洲市 伊予市 四国中央市 西予市 東温市
[高知県] 高知市 室戸市 安芸市 南国市 土佐市、須崎市、宿毛市 土佐清水市 四万十市 香南市 香美市

powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab